{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

田口佳史が解く「四書の世界」〜大学〜 全5話セット

29,700円

※こちらはダウンロード商品です

MOVIE_Shisho_Daigaku.pdf

386KB

「四書 (⼤学・論語・孟⼦・中庸)」 「五経 (書経・易経・詩経・春秋・礼記)」   「四書五経」は、六世紀の「随」の時代から科挙試験の中軸となり、古典を学んだ優秀なエリートたちが官吏として国を治めました。⽇本では江⼾時代、寺⼦屋を通じて広く庶⺠に古典教育が施され、中でも『⼤学』は⼩学校(寺⼦屋)への⼊学に際し、⼀学期の最初の教科書となっていました。 「四書」は、先ず『⼤学』から学び始めることが定⽯です。 そこには「⼈の⽬指すべき⼈間像とは何か」が明確に書かれており、それをしっかりと確認することができます。 本講座では、「東洋思想研究の第⼀⼈者である⽥⼝佳史」が、『⼤学』の各章句についてできるだけ分かりやすく丁寧に解説しています。初めて漢籍に接する⽅や改めて学んでみようとされる⽅など、多くの⽅々にご満⾜頂けるものと思います。 ストリーミング形式で繰り返しご覧頂けますので、ご都合に合わせご受講頂けます。   ●無料ダイジェスト動画【3分間】はこちら https://www.youtube.com/watch?v=kwIPd9GSMIw ***   「四書教育」こそが、幕末の偉⼈たちの「全⼈格的⼈間⼒」を培った源泉。 150 年前、わが国は時の政府のガバナンスが全く有効性を失っているという「内憂」。そうした状況を⾒越して強⼤な軍事⼒を持った⻄欧列強が植⺠地にしようと複数襲来するという「外患」。更にそれを何とか躱(かわ)したとしても直後に「近代国家建設」「産業⾰命の完遂」という⼤困難事が待ち受けているという⼤転換機の真っ只中にありました。 しかし、平均年齢30才という我々の数代前の⽇本⼈(「幕末の偉⼈」たち)は、⾒事この四つもの⼤仕事をやり遂げたのです。 何故それを成し遂げることができたのか? 当時の⽇本にはこれといった資源が皆無でしたから、「全⼈格的⼈間⼒」の勝利としかいいようがありません。その⼈間⼒を培った源泉こそが「四書教育」であったのです。   ●セット内容   ◯ 其の一  ⽴派な⼈間とは何か?【約37分】 「在明徳」「在親⺠」「在⾄善」、⼈間がとても⼤切にしなければならない3つの原点で「三綱領」といいます。ここをしっかり理解して頂くことが『⼤学』を学習する上で⼀番重要なところです。 第⼀段 第⼀節・第⼆節こそが『⼤学』の命(いのち)であり、それは「儒家の思想」の根本的なもの、つまり⼈間として承知しなければいけない「⼈間としての在り⽅」「⼈間としての役割」なのです。   ◯ 其の二  君⼦と社会・会社の関係【約33分】 「所謂其の意を誠にするとは、⾃ら欺く⽏(な)きなり。」 「意」という字は「⼼の⾳」という意味で、「⼼の⾳」を先ず⾃分が聞いて、それを「⼝の⾳」に変えて発しているのです。 従って、本当に⼼から思っていることしか⾔わないということが⾮常に重要です。 ⼈間には知恵がありますから、どうしてもうそをつくことが習いとなります。しかしうそは⼈(他⼈)を騙せても、⾃分を騙すことはできないのです。   ◯ 其の三  ⾃分を磨くとは何か?【約35分】 「克(よ)く 徳を明らかにす。」 無意識に「⽴派な⼈間」にならなければいけない。 「明徳」を明らかにするということを意識して⾏なっているようではダメなのです。 「天の明命を顧(おも)い 諟(つまびらか)にす。」 私(⾃ら)の「天命(天から与えられた役割・仕事)」は何なのだろうか?   ◯ 其の四  組織と部下の動かし⽅【約37分】 「所謂国を治むるには必ず先ずその家を斎うとは、その家教うべからずして、能く⼈を教うる者はこれ無し。」家を⻫えることが国を治めることとどのように相関しているかを解説します。尚、この相関は会社等の所属組織の上司・部下の関係にも応⽤できます。 かの「徳川家康」は武断政治から⽂治政治に転換させるときに、第五段第三節を踏まえ「孝⾏を基本にした」社会創りを推し進めたといわれています。   ◯ 其の五 「徳は本なり。財は末なり。」【約47分】 「本を外にし末を内にすれば、⺠を争はしめて奪を施く」。こちらは「⾦銭⾄上主義」の根源かと。「財」が重要であるからこそ、「徳が本(もと)」であるべきなのです。 なぜ『⼤学』の最後で「財」すなわち⾦銭や財産についての解説がなされているのでしょうか。そして、「財を⽣(な)すに⼤道あり」とは。   ●商品概要   ■動画名:⽥⼝佳史が解く「四書の世界」〜⼤学〜 ■出 演:田口佳史(東洋思想研究家) ■再生時間…約190分(各話約38分) ■価 格: 5本セット…29,700円(税込) ●ご購入〜視聴の流れ ご購入手続き後に動画URLが記載されたPDFをダウンロードして頂けます。 PDFに掲載されている動画URLにアクセスし、好きな時間に動画をご視聴頂けます。 ●注意事項 動画をキャプチャー・撮影するなどしての配布、SNS等での動画ならびに動画URLの公開、また、フリマサイト等での動画URLを掲載したPDFの転売するなどの行為は禁止します。 動画URLはご本人様のみ有効です。第三者への貸与、譲渡、コピー、リンク共有等は禁止します。必ずご購入したご本人様のみがご利用頂きますよう、何卒お願いいたします。 ●田口佳史 タオ・クラブ講座 動画配信の詳細はこちら https://www.tao-club.net/movie/

セール中のアイテム